高齢者の事故で一番多いのが転倒によるもので、全体の8割を占めるといいます。 br> br>
リフォームはタイミングが大事。 br>
介護目的のリフォーム(住宅改修)の場合、要介護者または要支援の認定があれば、助成金を申請することにより介護保険から、 介護リフォームの助成金の支給を受ける事ができます。
高齢者安否確認に携帯電話の機能を利用
ドコモのらくらくフォンには高齢者の見守りサービスがついています。
利用料はかかりませんが、見守る方、見守られる方がどちらもドコモ契約者である事が必須です。
シニアフォンには万歩計機能がついていて、前日歩いた歩数を登録したメールに、決められた時間に送信してくれるんです。
メールが届く事で、昨日も歩いてるな… と、安否確認ができるという感じでしょうか。
家族登録をしていれば電話料金は無料ですし、毎日電話しても同じですが、無料サービスなので利用者は多いようです。
ドコモ(docomo)だけでなくauやソフトバンクも同じようなサービスがあるかも…今度調べてみますね。